実行委員の紹介
臼杵 努
市内で仕出し業とスポーツジムを経営しており、本年度より岩見沢商工会議所サービス業部会長に就任。 コロナ感染拡大により、飲食業界に甚大な影響を受けた事に伴い商工会議所として「何か出来る事はないか?」と特命を受け、若手経済人を招聘し、本企画に至る。これまでも、岩見沢市PTA連合会会長・岩見沢商工会議所青年部会長・岩見沢ロータリークラブ会長等を歴任。
内田 茂伸
市内で行政書士をしております。数年前日本商工会議所青年部の全国大会を岩見沢で行った時、夜の街に少しでも人が流れる様にと模索したが失敗。又、悩める青年時代友達と夜の街で語り合った記憶。それ等が原動力となり応援の狼煙を上げるべく奮闘中。
嵯峨 輝幸
市内で測量設計業に従事しております。また一般社団法人岩見沢青年会議所にも所属し、市内外の方がたに普段より大変お世話になっております。暗い話題が続く中、岩見沢から明るい話題を創り出したいと考えております。よろしくお願いいたします。
杉浦 一生
はじめまして。杉浦です。元プロレスラーで現在は温泉旅館で障害者と一緒に生活してます。母親が繁華街で飲食店をやりながら、大学まで卒業させてくれたので、繁華街の灯りを消したくないと参加。宜しくお願い致します。
仁志 安男
札幌市と岩見沢市で不動産管理業を営んでます。このコロナ禍において、大変なのは飲食店だけではありません。生き残る為みんな必死です。ですが終息後、ホッとできるお店、大好きなお店がもし無くなっていたら…。お金だけではなく応援してる気持ち、思いを伝えたい。再びワイワイ出来る日まで!
越前 良太
岩見沢市と美唄市で保険代理店を経営しております。「災害時に財産上の損失を守る」のが保険の役割ですが、今回のコロナウイルス感染拡大による街の損失に対しては保険だけでは行き届かない面があると感じ、取り組みに参加させて頂きました。宜しくお願い致します。
藤本 悠平
北海道教育大学岩見沢校で美術文化専攻の3年生。岩見沢で20年ぶりにねぶた祭を開催するためにクラウドファンディングを実施し153万円で達成。現在は、学生のスキルアップと地域社会貢献をテーマに活動する学生団体ヒトツナギiwamizawaを立ち上げ、岩見沢で面白いことを仕掛けています!コロナで居酒屋のバイトがなくなった友人の為にもザワDoリンクを成功させたいです!
佐藤 直輝
coming soon!!
前川 英介
coming soon!!
coming soon!!
山崎 亜沙美
coming soon!!
山田 道康
山本 梨乃
coming soon!!
加藤 一美
coming soon!!
林崎 淳一
coming soon!!
一般社団法人岩見沢青年会議所
coming soon!!
岩見沢商工会議所 事務局長
石崎 健治
岩見沢商工会議所 所長
春田 哲也
岩見沢商工会議所 課長